画像診断用ワークステーション「Interpret」シリーズ新発売
医療施設における画像診断向けの昇降デスクで立ち作業を取り入れて診断の正確性とコミュニケーションを向上
株式会社 岡村製作所は、電動で昇降する画像診断用ワークステーション「Interpret(インタープリート)」シリーズを2017年3月に発売しました。 医療施設では、検査機器の進歩によって診断に必要な読影件数や画像数が増加し、読影作業者への身体的負担も増えています。「Interpret」シリーズは、モニターと天板が電動で同時に昇降する画像診断用ワークステーションです。モニターを立ち姿勢の位置へ上げることで、座りっぱなしによる長時間同じ姿勢でいることの身体的負担を軽減します。立ち姿勢は、関係者間で声を掛けやすくコミュニケーションを取りやすくなり、数名での素早い確認や診断が可能になります。座った姿勢でも天板とモニターの高さを体格や姿勢に合わせることで、読影精度の向上につながります。 放射線科など専門医向けの「Interpret IMAGIA(インタープリート イメージア)」と、スタッフステーションや通路など狭小スペース向けの「Interpret compact(インタープリート コンパクト)」をラインアップし、医療従事者の画像診断における身体的負担を軽減できる医療環境づくりをサポートします。
画像診断用ワークステーション「Interpret IMAGIA」の特徴
「Interpret IMAGIA(インタープリートイメージア)」は、放射線科医など長時間読影作業を続ける専門医の身体的負荷を軽減する、画像診断用上下昇降ワークステーションです。 天板の端にある昇降スイッチで、モニターを取り付けたビームと天板を同時に昇降できます。650~1250mmの範囲で、任意の位置へ天板の高さ調整が可能です。体格や姿勢に合わせて使いやすい高さへ調節したり、気分を変えて立ち姿勢で診断することで、自由で最適なポジションでの画像診断業務を実現します。 デスクは、幅1200、1400、1600、1800 mmの4サイズを取りそろえ、複数の高精細モニターや大型CPUの設置にも対応する高耐荷重設定です。
■画像診断業務に立ち姿勢を取り入れて健康増進
的確な所見と診断が求められる画像診断業務は座り姿勢が基本ですが、長時間同じ姿勢でいることは身体への負担が大きく、肩や腰、目への疲労へつながる原因となります。 上下昇降デスクで立ち姿勢を積極的に取り入れ、座り姿勢と立ち姿勢を繰り返すことで、健康維持や気分転換、効率向上などの効果をもたらすことが実証されています。
※公益財団法人 大原記念労働科学研究所との共同実験(2014~2015年)より
医用モニターデスク「Interpret compact」の特徴
「Interpret compact(インタープリート コンパクト)」は、狭小スペースで迅速に画像を確認するのに最適な医用モニター設置用電動昇降デスクです。 奥行きが595 mmとコンパクト設計で、スタッフステーションやスタッフ通路などにも設置しやすく、天板は720~1220 mm の間で高さ調整が可能です。立ち姿勢は関係者間で声を掛けやすく、コミュニケーションの向上にもつながります。同じモニターを複数のスタッフで共有する際に全員が見やすい位置へ高さを調整することで、画像確認の精度を高めることができます。
■身体的負担を軽減する柔軟な働き方
立ち仕事の多い看護師や技師が、体格に合わせて高さを調整したり、状況に応じて姿勢を選択することで、負担や疲労がたまりにくい働き方を実現します。
- オカムラウェブサイト ヘルスケアカタログ 「Interpret」
http://gmd.okamura.jp/iportal/cv.do?c=26945500000&pg=251&v=OKM05 - 価格:画像診断用ワークステーション「Interpret IMAGIA」
デスク アッパーユニットロータイプ(ビーム1段)幅1200 mm \378,300(本体価格)
医用モニターデスク「Interpret compact」
デスク アッパーユニット付(ビーム1段)幅1200 mm \338,300(本体価格) - 初年度販売目標 1億円
お問い合わせはこちらから
株式会社オカムラ お客様相談室
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)