トピックス
TOPICS
「ファシリティマネジメントフォーラム2025」セミナー登壇のお知らせ
株式会社オカムラは、公益社団法人ファシリティマネジメント協会主催の「ファシリティマネジメントフォーラム2025」に公式スポンサーとして参画しています。このフォーラムでは、オンデマンド配信と会場開催があり、オンデマンド配信が2月1日(土)より先行公開となっています。
オンデマンド配信の【シンポジウム】では、『グローバルシンポジウム 海外FM視察調査団(豪州)「環境とFM」』の講演に登壇します。講演内容は4年ぶりに復活をしたJFMAの海外FM視察調査団の視察報告をお届けします。オーストラリアの2大都市におけるFMの実態を視察した結果報告とパネルディスカッションの二部構成になっています。
また、【スポンサーステージ】では、オカムラによるスポンサー講演『2025年は「ナレッジブローカー元年」 : 日本の"はたらく"を取り巻くトレンド予想』をお届けします。
本講演では、オカムラのワークデザイン研究所がこれまでに蓄積してきた調査・研究データや社会情勢をもとに、企業が直面する経営課題をオフィスや働く場づくりの視点から解決するための指針を提案します。セミナー内では、今後の働き方を紐解く8つのキーワードをご紹介し、ファシリティマネジメントを担う皆様の実務に役立てていただける内容となっています。
本フォーラムはオンライン開催のため、オンデマンド配信期間中であれば、いつでもお好きなタイミングでご視聴いただけます。
この機会にぜひ、参加申込のうえご参加ください。
【開催概要】
会期 | オンデマンド配信:2025年2月1日(土)~2月28日(金) |
内容 | 調査研究部会報告/シンポジウム/企画・応募講演/その他各種プレゼンテーション |
参加費 |
無料 ※参加登録が必要です |
主催 | 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA) |
公式サイト | http://www.jfma.or.jp/FORUM/ |
【シンポジウム概要】
内容 | グローバルシンポジウム 海外FM視察調査団(豪州) 「環境とFM」 |
登壇者 | 松岡 利昌氏(松岡総合研究所)、栗野 慎介氏(NTTアーバンソリューションズ)、八重樫 雄亮氏(朝日工業社)、土山 怜美氏(森ビル)、中島 靖夫(オカムラ) |
【スポンサー講演概要】
内容 | 2025年は「ナレッジブローカー元年」:日本の"はたらく"を取り巻くトレンド予想 |
登壇者 | 中塚 力(オカムラ) |