社内外のボーダーを越えて共創を育む、「食」を軸としたワークプレイス ――新たな価値創造を後押しする、食堂空間の"進化形"リニューアル手法
NEC (日本電気株式会社) 様
社内外のボーダーを越えて共創を育む、「食」を軸としたワークプレイス ――新たな価値創造を後押しする、食堂空間の"進化形"リニューアル手法
Project Data
- プロジェクト名
- NEC 玉川事業所食堂改装プロジェクト
- 面積規模
- 4,000㎡
- 人員規模
- 1,000名
- 完成年月
- 2024年4月竣工
Point !
単に「食事をする場」として利便性を高めるばかりでなく「会社のビジョンを具現化」する場として、食堂の改装に取り組んだ事例です。
食堂を新たなワークプレイスとして、従来の食堂にはなかったソファ席やビッグテーブルなどを取り入れた開放的な空間に昇華しているのが特徴的です。執務エリア以外の仕事場所としてさまざまな部門の社員が集い、新たな交流が生まれます。
社員参加型のミューラルアートプロジェクトも、注目ポイントです。社員が改装に携わることで会社への愛着心を育み、さらに会社が目指す未来像を空間の中に表現することで、その想いは自然と利用者に浸透していくでしょう。
Project Story
NEC (日本電気)様のファーストオーダー
社内外の交流を育んで革新を誘発する、食事だけに留まらない共創の空間へ
日本電気株式会社(以下、NEC)では、時間や場所にとらわれない新しい働き方「Smart Work 2.0」を推進しています。この取り組みの一環としてリニューアルされた本社ビルの社員食堂「FIELD(フィールド)」は、食を通し未来のコラボレーションを育む場として稼働を開始しています。
続いて、神奈川県川崎市にあるNEC玉川事業場の食堂も同様に、「FIELD」の第二拠点として社内外のメンバーが組織や会社の枠を超えて繋がりを深める共創空間となることを目指します。
明るくオープンな雰囲気にサステナブルの要素を加えた内装デザインと、共創のコンセプトを体現する施策の企画の実行プラン立案も併せてお願いしたいと考えています。「FIELD玉川」が、社員や外部の人々との交流を生み出し、イノベーションを誘発する場になることを期待しています。
ゾーニングと紹介するエリア
希望を感じさせる 爽やかなアートゾーン
厨房ゾーンの奥には、陽の光が降り注ぐ開放的なスペースが。20人以上が使用できるロングテーブルが圧巻です。このテーブルには台風被害で廃棄予定だったウッドデッキが再利用されており、サステナビリティに対する意識が感じられます。
このエリアの象徴ともいえるミューラルアートのテーマ「スタートライン」は、有志の社員とアーティストが幾度もワークショップを重ねて導き出されました。4ヶ月間にわたるワークショップは、オカムラとパートナー企業であるNOMAL、NECの3社にて作り上げたオリジナルプログラム。ミューラルアートはそのワークショップに参加した社員とアーティストの共創によって完成に至りました。制作に参加した社員からは、「とても楽しかった。眺めるたびにアートへの愛着が高まっていく」という声が寄せられています。共創のプロセスが刻まれたゾーンです。
About this Project
- 業種
- ITサービス、社会インフラ
- 企業名
- NEC(日本電気株式会社)
- プロジェクト名
- NEC 玉川事業所食堂改装プロジェクト
- 所在地
- 東京都港区芝五丁目7番1号
- WEBサイト
- https://jpn.nec.com/
- デザイナー
- コンサルタント
- 庵原悠、齊藤達、後藤真由美、武田浩二
- パートナー
- NOMAL ART COMPANY
- アーティスト
- Mariya Suzuki、WHOLE9、田中紗樹
- 関連タグ
Credit
- 編集
- モリヤワオン(ノオト)、オカムラ編集部
- 執筆
- 合戸奈央
記事内の情報は取材当時の情報です。
この記事は2024年11月11日に公開されたものです。