冷凍冷蔵ショーケース・警報盤サポートサイト > [内蔵型] Fontana-Deux / Fontana-Deux Z インバータ
[内蔵型] Fontana-Deux / Fontana-Deux Z インバータ

内蔵 Inv-01 ショーケース内の設定温度を確認・変更したい。
設定温度の確認をした後、設定温度の変更を行います。
設定温度の確認

①庫内温度が表示されている状態で「温度設定」を1回押します。


②表示部に【c0】⇔【設定値(温度)】が交互に表示されます。
※表示は0℃設定になっています。

③「温度設定」を押すと設定温度が確認できます。
設定温度の変更

①庫内温度が表示されている状態で「温度設定」を1回押します。


②表示部に【c0】⇔【設定値(温度)】が交互に表示されるので、「トップ▼」「棚▲」で温度を変更してください。

③「温度設定」を押し、温度表示が点滅しなくなったら設定完了です。
内蔵 Inv-02 冷却を停止、開始したい
冷却停止、開始手順です。
冷却を停止する

①庫内温度が表示されている状態で「冷却 入/切」を3秒間長押しします。

②「--」の表示になれば運転停止になります。
冷却を開始する

①「--」が表示されている状態で「冷却 入/切」を3秒間長押しします。

②温度表示に戻り、運転開始いたします。
内蔵 Inv-03 ショーケースの霜を取りたい。
本作業は冷却を停止します。
コイル部のヒーターを作動し、霜取りをするための操作です。
一定時間霜取りを行った後すぐに冷却を開始します。
デフロストを開始する

①庫内温度表示している状態で「トップ」+「温度設定」を同時に押します。

②強制霜取モードになると【dF】が点灯表示され、一定時間霜取運転されます。

③強制霜取が終了すると庫内温度が表示され、運転が再開されます。
デフロストを解除する

①強制霜取運転中に霜取を中止したい場合には「冷却 入/切」を3秒間長押ししてください。

②強制霜取中止後「冷却 入/切」を再度3秒長押しして運転開始してください。
※運転停止から3分間は圧縮保護機能がするため、機能終了後に運転開始となります。