売場をもっと魅力的に


店舗運営をもっと効率的に

オカムラのデジタルサイネージ Digital Signage

オブジェクト01
オブジェクト02
オブジェクト03
オブジェクト04
オブジェクト05
オブジェクト06
オブジェクト07
オブジェクト08
オブジェクト09
オブジェクト10
オブジェクト11
オブジェクト12
オブジェクト13
オブジェクト14
オブジェクト15
オブジェクト16
オブジェクト17
オブジェクト18
オブジェクト19
オブジェクト20
オブジェクト21
オブジェクト22

Scroll

什器、空間、そして最新機器 お店づくりをトータルに考える
オカムラのデジタルサイネージ

青と紫のグラデーションオブジェクト

商品訴求力、販促効果、省人省力化を考慮した
デジタルサイネージ

水色のオブジェクト

什器メーカーならではの
陳列まで意識した
美しい収まりの
什器デザイン

ピンクのオブジェクト

レイアウト、内装、
機器が融合した
調和の取れた
店舗デザイン

長年のお店づくりの経験にデジタルサイネージの技術を融合させて、


あなたのお店に最適な売場をご提案します。

長年のお店づくりの経験に

デジタルサイネージの技術を融合させて、

あなたのお店に最適な売場をご提案します。

売場をもっと魅力的に、
店舗運営をもっと効率的に

  • お店の印象を、
    思いのままに。

    デジタルサイネージで店舗全体の
    イメージをトータルコントロール。
    他店舗との差別化や
    ブランディング強化にも貢献。

    ショップのイラスト
  • ついつい目がいく。
    「欲しい」が強まる。

    商品の魅力を伝えるアイキャッチ力で
    お客様の購買意欲がアップ。
    ECと連携したリアルタイムの
    情報掲示も可能に。

    おすすめ商品提示のイラスト
  • 「聞く」わずらわしさも
    「答える」負担も軽減。

    商品の説明や場所の提示で
    お客さま自身で買いまわりしやすいお店へ。
    従業員の接客対応も効率化。

    商品の説明や場所の提示のイラスト
  • ペーパーレスで、
    「作業レス化」へ。

    POPやポスターのデジタル化で
    入替作業が省力化。
    印刷費などの
    ランニングコストも削減。

    POPやポスターのデジタル化のイラスト
  • あなたに最適な、
    旬な情報をお知らせ。

    お客様が求める旬な情報をリアルタイムで掲示。
    季節やイベントごとの
    変化をもたせることも可能に。

    旬な情報の提示のイラスト
  • 多言語対応のハードル
    ぐっと低く。

    ユニバーサルなお店づくりの推進で
    インバウンド需要の
    取り込みに貢献。

    ユニバーサルなお店づくりのイラスト

お店の印象を、
思いのままに。

デジタルサイネージで店舗全体の
イメージをトータルコントロール。
他店舗との差別化や
ブランディング強化にも貢献。

ショップのイラスト

ついつい目がいく。
「欲しい」が強まる。

商品の魅力を伝えるアイキャッチ力で
お客様の購買意欲がアップ。
ECと連携したリアルタイムの
情報掲示も可能に。

おすすめ商品提示のイラスト

「聞く」わずらわしさも
「答える」負担も軽減。

商品の説明や場所の提示で
お客さま自身で
買いまわりしやすいお店へ。
従業員の接客対応も効率化。

商品の説明や場所の提示のイラスト

ペーパーレスで、
「作業レス化」へ。

POPやポスターのデジタル化で
入替作業が省力化。
印刷費などの
ランニングコストも削減。

POPやポスターのデジタル化のイラスト

あなたに最適な、
旬な情報をお知らせ。

お客様が求める旬な情報を
リアルタイムで掲示。
季節やイベントごとの
変化をもたせることも可能に。

旬な情報の提示のイラスト

多言語対応のハードル
ぐっと低く。

ユニバーサルなお店づくりの推進で
インバウンド需要の
取り込みに貢献。

ユニバーサルなお店づくりのイラスト

店舗のデザインから
デジタルサイネージの導入、保守まで
ありたい店舗像をともに考えます

  • お客様に提案している写真
    オブジェクト01
    01

    「なんのために」から
    ともに考えます。

    なんのために、どのような効果を狙ってデジタルサイネージを導入するのか。
    お店づくりで培った豊富なノウハウを活かし、店舗全体のコンセプトに沿った提案をいたします。

  • 計画、打ち合わせ中の写真
    オブジェクト02
    02

    どんな機器をどこに置くか
    最適な計画を考えます。

    実現したい目的に合わせた機器を選定します。
    動線や内装・什器への収まりなども考慮しながら計画を立案します。

  • パソコンで説明している手元の写真
    オブジェクト03
    03

    ネットワーク構成と
    コンテンツ配信方法を考えます。 ネットワーク構成と
    コンテンツ配信方法を
    考えます。

    デジタルサイネージを効果的に運用するためには、ネットワーク環境やコンテンツ配信方法も大切なポイントです。全体のレイアウトを考慮し、他のデジタル機器との連携を意識したネットワークの構築計画を検討します。

    なんのために、どのような効果を狙ってデジタルサイネージを導入するのか。
    お店づくりで培った豊富なノウハウを活かし、店舗全体のコンセプトに沿った提案をいたします。

  • お店のパネルの写真
    オブジェクト04
    04

    店舗デザインとの調和、
    什器との調整を行います。 店舗デザインとの調和、
    什器との調整を
    行います。

    せっかくのデジタルサイネージが内装や什器にしっくりはまらない。
    そんな悩みが発生しないよう、お店のイメージや機器のおさまりを考慮したデザインを提案します。

  • 女性が電話をしている写真
    オブジェクト05
    05

    様々な関連会社との調整も
    対応します。 様々な関連会社との
    調整も対応します。

    機器メーカー、システム会社、コンテンツ会社、電気、建築など。
    オカムラなら各会社との調整業務もお手伝いします。

  • 女性がヘルメットを被って作業している写真
    オブジェクト06
    06

    搬入・設置工事から保守まで
    サポートします。 搬入・設置工事から
    保守までサポートします。

    プラン決定後、設置完了までの各工程の調整を行います。
    無事にオープンした後の保守や改装のサポートも対応しています。

サイネージに表示する
コンテンツ制作にも対応

デジタルサイネージの運用で最も重要な
コンテンツ維持についても、ご相談ください。

  • お客様のイラスト

    お客様

  • 小売業様のイラスト

    小売業様

  • 商品メーカー様・卸売業様のイラスト

    商品メーカー様
    ・卸売業様

コンテンツ制作をご希望の場合は、
コンテンツ制作の専門企業と協力し、
ご相談させていただきながら幅広くご支援します。

  • コンテンツの
    企画

  • コンテンツ
    映像の制作

  • 商品メーカー様・
    卸売業様
    との調整作業

  • コンテンツの
    配信作業

  • フレスタ アルパーク店 様 (広島県)

    天気や季節にあわせてレシピを提案、
    特売やイベント情報提示などで
    購買意欲を盛り上げます。

    特売やイベント情報提示の写真01
    特売やイベント情報提示の写真02
    特売やイベント情報提示の写真03
  • アンテナアメリカ 東京店 様 (東京都)

    商品情報の提示でお客様の商品選定をお手伝い。
    従業員の商品知識をフォローします。

    商品情報提示の写真
  • 食と農のDigital Platform TRETAS 様 (福井県)

    産地情報やごちそうメニューを提案。
    遠くからの視認性もよいデジタルサイネージの
    設置例です。

    デジタルサイネージ設置例の写真01
    デジタルサイネージ設置例の写真02
  • スーパーABC 持田店様 (愛媛県)

    青果や生鮮ではアイキャッチに、
    ゴンドラには組み込みで販売促進に。
    売場各所でデジタルサイネージを活用した事例です。

    売場各所でデジタルサイネージを活用した事例の写真01
    売場各所でデジタルサイネージを活用した事例の写真02
    売場各所でデジタルサイネージを活用した事例の写真03
    売場各所でデジタルサイネージを活用した事例の写真04
  • BLANDE三郷店様 (埼玉県)

    店舗の顔である入口を透過するサイネージで、
    お店の入口を目線をさえぎらずに
    華やかに演出します。

    入口を透過するサイネージの写真
  • SHIBUYA TSUTAYA 様 (東京都)

    店舗全体をサイネージで演出した
    先進的な取り組み。
    大型モニターを組み込んだ移動間仕切りで、
    迫力ある演出と
    フレキシブルな
    空間づくりが可能です。

    店舗全体をサイネージで演出した写真01
    店舗全体をサイネージで演出した写真02
    店舗全体をサイネージで演出した写真03
  • 総合学院テクノスカレッジ「ビジネスパーク」様 (東京都)

    カフェテリアゾーンに情報掲示と
    コミュニケーションの活性化に役立つ
    サイネージを設置した事例です。

    カフェテリアゾーンにサイネージを設置した事例の写真
  • ヤマザワ松見町店様 (山形県)

    壁面での季節感やイベントの演出、
    什器上部での商品訴求など
    店内各所で活用した事例です。

    什器上部での商品訴求など店内各所で活用した事例の写真01
    什器上部での商品訴求など店内各所で活用した事例の写真02
    什器上部での商品訴求など店内各所で活用した事例の写真03

デジタルサイネージや
お店づくりに関するご相談はこちら