溜まり場
Tamariba
縁側
Engawa
小路
Komichi
Combination
組み合わせ
小路×縁側
チームをまたいで交流
各チーム間の通路に設けられている縁側。チームの枠を超えた“井戸端会議”のような時間が生まれる。
溜まり場×縁側
気軽に声をかけ合える
縁側から内側の人と会話をすることができる。チーム外の人と“近所づきあい”のようなコミュニケーションが生まれる。
縁側×小路
偶然の会話が生まれる
ちょっとした作業場や、休憩の場にもなる縁側。通りがかったワーカーとの偶発的なコミュニケーションが生まれる。
Design
デザイン
裾
日本の茶器や花瓶などに見られる「裾」という概念。その清らかでありながら緊張感を漂わすディテールを、縁側のベースに落とし込む。
障子
障子で仕切ることで新たな生活の場を作る日本家屋。その「障子」がチームの“溜まり場”を作り出す。障子紙を雨風から守る「障子の腰板」をデザインに昇華した佇まいが美しい。
格子
光と風を通しながら空間のアクセントにもなる、日本独特の「格子」。その装飾的な意味にプラスして、チーム内外のほどよい距離感を作る機能もあわせ持つ。明るく風通しがよい空間、さらに居心地のいい曖昧な境界を作りだす。
折敷
おもてなしの心、モノや相手への気遣いが伝わる「折敷・おしき」。カップや小物を置くアイテムとして、人と人との触れあいの場を印象的な時間に変える。
折
面を折ることで生まれる「折目」の美しさ。繊細でありながら、折りが作る陰影が凛とした印象を与える。日本特有の折り目正しい造形美を感じさせる。
Line up
ラインナップ