自治体庁舎・官公庁の納入事例

香川県庁 様

香川県庁 様

新しい働き方を推進する

オフィス改革

  • 働き方改革・Topics

 ワークライフバランスの充実とDXによる業務変革で、既存の枠を取り払い、新しい行政課題に果敢に挑戦することを目指す香川県庁。若手職員の視点から「働きやすい職場づくり」「やりがいを感じられる職場づくり」を推進するため、プロジェクトチームを立ち上げ、「新しい働き方の推進に関する若手職員の提言」をまとめました。その一つに、職場でのコミュニケーションによる相互理解を深めるためのフリーアドレス導入、オフィス改革の必要性が提案され、環境政策課・デジタル戦略総室の2部門においてオフィスリニューアルが実施されました。

 執務スペースでは、管理職を含めたフリーアドレスが導入され、毎日席が変わることで、別のグループの職員と隣り合わせになることもあり、コミュニケーション活性化が図られています。また、移動式の机なども設置し、スペースを有効活用することで、人が集まりやすく行き来しやすいようにしており、他部局との意見交換もスムーズに行われるなど、職場全体が明るく、活気にあふれています。

 加えてフリーアドレスを実現するため、段階的に文書削減やさらなるペーパーレスを推進し、脇机等を使わない運用としています。執務スペースの各所にモニターを配置することにより、業務を進める上でも、紙に捉われない働き方が実践されています。

PROJECT DATA

所在地 香川県高松市番町4丁目1-10
対象部門 環境政策課 23名 147㎡
デジタル戦略総室 34名 174㎡
インテリア竣工 2024年12月15日
デザイン担当 株式会社オカムラ 関西デザインセンター 井上浩之
公式サイト

香川県公式ホームページ

記事内の情報は取材当時の情報です。

この記事は2025年2月21日に公開されたものです。